白髪は抜かない方がいいです。

こんにちは、湘南の美容師の島田涼太です。

今日はよくお客様に質問される白髪について話していきたいと思います。

よく白髪を抜いたらダメですか?と聞かれるのですが、基本的には良くないです。

まず痛いです笑 中には気持ちいいと感じる方もいると思いますが。。。

なぜ良くないかというと一番の理由は他の健康な毛髪を痛めてしまうからです。

毛根は基本的に1つの毛根から2本から3本、毛が生えています。



ちょっと嘘っぽいですが真実です。なので人為的に白髪を力任せに抜くと

その摩擦や衝撃で他の毛も傷んでしまいます。

では、どうしたらいいかといいかというと白髪の本数がさほど内容でしたら根元からハサミ

で切ってしまうのがオススメです。

その時、他の白髪じゃない毛を切らないように気を付けましょう。

もちろんある程度、時間が経ったらその白髪は伸びてきます。

ただ、切らずに抜いた場合も同じ毛根から白髪が生えてくるので同じことです。

むしろ、他の毛髪へのダメージを考えたら、断然根元から切ってしまう方がいいです。

もし、自分でうまく切る自信がない方は担当の美容師さんにお願いするのがいいでしょう。


ちなみに同じ毛根から生えてくる毛髪を7回くらい人為的に抜くとその毛根は死滅して、

2度とそこの毛根からは毛が生えて来ないと言われています。

全くオススメできないですが、どうしてもピンポイントで生えてくる白髪が嫌でしたら

個人的には絶対なしですが、チャレンジするのも無きにしも非ずかもしれないです。


何か美容の事やなる事がありましたら、何でもお答えするので

LINE@からご質問下さい。

Q&Aはここの記事でも紹介せさせてもらうかもしれませんのでよろしくお願い致します⭐︎


0コメント

  • 1000 / 1000

【仙台/フリーランス美容師】 島田凉太

島田涼太/美容師/仙台/ショート/ボブ