1日の抜け毛の量

よく、お客様に最近抜け毛が多くなって来たと相談されるのですが、基本的にはあまり心配しなくても良いと思います。
1日に抜ける毛髪の本数は個人差がありますが、成人の方で大体100本程前後と言われています。もちろん、この数字は平均的なものなので、日に50本しか抜けない人もいれば、200本程抜ける人もいますので、あくまでこれは平均値として捉えてください。
抜け毛の本数に関して、他にも調べてみましたが、だいたい抜け毛の平均に関しては50~100本が平均値となっており、この本数の範囲内であればひとまずは正常ということになるでしょう。  

髪が抜けるタイミング

抜け毛に関してもう少し掘り下げて書いていきます。最も毛が抜けるシーンは、やはりシャンプーのタイミングです。1日の抜け毛のうち、50%~70%がシャンプーの際に抜けると言われています。
シャンプー以外で抜け毛が多いシーンを箇条書きにしてみます。

ドライヤー時


髪の毛をとかしている時


入用後のタオルドライ(髪の毛をタオルで拭く)


睡眠中

睡眠中に関しては、あまり抜け毛が発生しなかったという報告もあります。これは個人差もあるでしょう。例えば寝相が悪ければ、枕の上で頭を転がすので、その摩擦によって抜け毛も発生しやすくなります。

シャンプー時の抜け毛の本数
一日の脱毛のうち、50%~70%がシャンプー時に抜けると言われています。1日に抜ける本数の平均と、先程のシャンプー時に抜ける毛髪の数字を併せてみると、シャンプーの際に抜ける毛髪は約25~70本ということになります。
ここで勘違いしてほしくないのが、「だったらシャンプーをする回数を減らして抜け毛を減らせばよいのでは?」と思わないことです。シャンプーの回数を減らし、頭皮の汚れをそのままにしてしまうと、頭皮にたまった皮脂やフケが毛穴に詰まってしまい、正常に発毛が行なわれなくなってしまいます。
さらに、フケが増えることで頭が痒くなり、無意識のうちにボリボリと頭を掻いてしまうので、頭皮に傷が出来て炎症も起こしてしまいます。頭皮環境を清潔にし、発毛しやすい環境を整えるためにも、その日の頭皮の汚れは、その日のうちにしっかりと落としましょう。
もちろん、「洗いすぎ」も頭皮にはよくありません。皮脂を余分に落としてしまうと、防御作用として頭皮はさらに皮脂の分泌を促進してしまいます。1日に一回、シャンプーするだけで十分汚れは落ちますので、頭皮の汚れに対してあまり神経質にならないようにしてください。

以上の事から多少の抜け毛はあまり気にしないのがいいと思います。
ただ、手を通してごっそり束で抜けたりするようでしたら脱毛症などのおそれがあるので気を付けましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000

【仙台/フリーランス美容師】 島田凉太

島田涼太/美容師/仙台/ショート/ボブ